投稿

PTA作業

イメージ
 9月7日(土)にPTA作業が行われ、早朝より多くの保護者の皆様に参加していただきました。外は、校庭周りの草刈り、校庭側溝の泥さらい、校庭・前庭等の草取り、剪定、児童用テント張り。校舎内・体育館は、窓ふき、窓のサン、扇風機や高いところの埃取り、トイレ掃除など、普段子どもたちや職員では行き届かない所を整えていただきました。

避難訓練

イメージ
 9月2日に、 今年2回目の避難訓練を行いました。 今回は、 休み時間に地震が発生 したことを想定した訓練 を行いました。子どもたちは校舎のあちこち、体育館、前庭、校庭といろいろ な所にいましたが、高学年児童が近くの児童に声をかけながら避難する姿が見 られました。校長先生からは、「4月の避難訓練より上手にできた。 全員が安全 に逃げることが大事。自分の命を守る、友だちの命も守る 。」と話がありました。

2学期始業式

イメージ
  8 月 22 日から2学期が始まりました。始業式では、児童代表の 2学期の決意発表の後、校長 先生から、「パリオリンピックの選手の中で 1 度負けてしまってから、 ふてくされされることなく気持ちを切り替えて敗者復活戦にチャレンジ して勝ち上がった柔道の選手が印象に残りました。長い2学期です。 始 めのうちは全力でチャレンジすることが出来ていても、必ず途中でサボ ってしまったり、「もうだめだ」と諦めてしまったりする場面があります。そんな時こそ、先ほど校長先生が紹介したオリンピック選手のように 「諦めてはだめだ!もう一度チャレンジだ」 という気持ちでやり続けてもらいたいと思います 。 「命を守る」「全力でチャレンジ、全力で応援」「やり続ける」 を心に置いて。」と話がありました。

親子で椋文学に親しむ会

イメージ
  7月13日に、PTA教養部主催の「親子で椋文学に親しむ会」が行われました。 子ども、大人合わせて 80 人程が集まり、大盛況でした。保護者の皆さんの読み聞か せや飯田先生企画のジャンケンコーナー、椋鳩十記念図書館木下館長のお話、〇✕ クイズと楽しい時間があっという間に過ぎていきました。中でも、保護者の皆さんの 読み聞かせは、どの発表も物語の中に引き込まれてしまう素晴らしい発表でした。

5年臨海学習

イメージ
 7月4・5日に5年生が第二小と合同 で愛知県南知多方面に臨海学習に行って きました。しばらく降り続いた梅雨の雨がやみ、2日間暑いくらいの晴 天に恵まれました。1日目は、飛島コンテナ埠頭、中部国際空港セント レアを見学し、日本と外国とのモノやヒトの行き来などについて学びま した。その後、地引網体験などの海辺の体験をし、友だちと一緒に宿泊 しました。2日目は、干物づくり体験をして宿を出発し、南知多ビーチ ランド、名古屋市科学館の見学を行いました。

音楽会

イメージ
 6月28日(金)に、音楽会が行われました。今年は、村政150周年ということで、地域で音楽活動をされている「秋桜+1」の皆さんにアコーディオンとオカリナの演奏を聴かせていただいたり、阿島獅子保存会の皆さんにご指導いただいて、4年生が太鼓と篠笛の音色とともに舞う『阿島獅子』を披露したりしました。6年生の合奏『エル・クンバンチェロ』は、会場全体で拍手をしながら盛り上がりました。

プールが始まった!

イメージ
 6月13日(木)にプール開きが行われ、今週、雨が上がったところで各学年のプール学習が始まりました。最初は、プール学習のきまりをプールサイドでもしっかりと確認し、いざ水の中へ。  1年生は、水をかけたりもぐったりするエリアと、ゆっくり水に慣れていくエリアに分けて、水慣れをしました。子どもたちは晴天の中、気持ちよさそうにプールの中で過ごしていました。