ワークショップ①

今年度は、外部から講師を招いて行う予定だったクラブ活動ができません。そこで、学校職員がそれぞれ得意なことを生かして、4~6年の希望者を集めて行うワークショップを12月1日に実施しました。用意されたのは「プラ板工作」「草木染め」「ソフトボール」「消しゴムはんこづくり」「ルアーづくり」「お琴」「バトミントン」「プログラミング」「ボードゲーム」「百人一首・カルタ」「理科実験」「ちょこっとアート」の12講座です。それぞれのワークショップで、子どもたちは先生と一緒に楽しく活動しました。4年生から6年生までが縦割りで活動する活動は、今年初です。いつもと違うメンバーで、いつもと違う先生と一緒に、自分が「やりたい!」と選んだ活動で思い切り楽しみました。45分という短い間時間でしたが、作品を仕上げたり、汗をかいたり、知恵を絞ったりして、充実したワークショップになりました。好評につき、3学期にもう一回、実施する予定です。