授業参観・保護者懇談会
11月18日には授業参観と学級懇談会を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各クラスが2時間を公開し、参観者を分散させ、しっかりと換気をしながら授業を行いました。また、この時期は人権教育月間にも当たるため、授業内容に人権教育を含めるようにしました。
道徳の授業で、登場人物の気もちを考えながら道徳心について学んだり、パラスポーツを通して協力することの大切さを実感したりしました。保護者懇談会では、お子さんについての情報交換をしたり、クラスでの様子を担任から伝えたりしました。また、2学年では児童が学校で使うタブレットPCについて実際に体験してもらい、子どもたちがどのように学習をするのか実感してもらう機会としました。
とても有意義な会になりました。お忙しい中、保護者の皆さまにはご来校いただきありがとうございました。